主要企業の30歳年収、40歳年収、50歳年収
給与水準が高いと言われる化学業界、医薬品業界。50歳で年収1000万円を超える会社が多いようです。化学業界では富士フイルムが40歳で年収1000万円を超え、医薬品業界では大塚製薬、武田薬品工業が40歳で年収1000万円を超えるようです。
石油業界も給与水準の高い業界。この業界の上場企業であればほぼ年収1000万円は約束されたものと言えそうです。
化学業界
| 社名 |
30歳年収
(万円) |
40歳年収
(万円) |
50歳年収
(万円) |
平均年収
(万円) |
| 三菱ケミカルHD |
738 |
936 |
1,082 |
1,022 |
| 富士フイルムHD |
811 |
1,028 |
1,189 |
1,098 |
| 積水化学工業 |
627 |
836 |
1,049 |
911 |
| 日本触媒 |
645 |
861 |
1,079 |
802 |
| 旭化成 |
616 |
822 |
1,031 |
892 |
| ユニ・チャーム |
614 |
820 |
1,028 |
835 |
| 住友化学 |
581 |
776 |
973 |
754 |
| 日東電工 |
544 |
725 |
910 |
694 |
| 信越化学工業 |
575 |
767 |
962 |
822 |
| 三井化学 |
556 |
742 |
930 |
817 |
| 花王 |
555 |
740 |
928 |
795 |
| 三菱ガス化学 |
570 |
760 |
953 |
739 |
| 日産化学工業 |
561 |
748 |
938 |
746 |
| ポーラ・オルビスHD |
590 |
749 |
866 |
753 |
| カネカ |
541 |
723 |
906 |
727 |
| 三洋化成工業 |
500 |
668 |
837 |
643 |
| 昭和電工 |
531 |
709 |
889 |
695 |
| 日本ペイント |
515 |
688 |
862 |
709 |
| クラレ |
494 |
659 |
826 |
679 |
| 資生堂 |
522 |
696 |
873 |
735 |
| 大日精化工業 |
494 |
659 |
827 |
730 |
| 東ソー |
482 |
643 |
807 |
689 |
| 日本曹達 |
487 |
650 |
815 |
735 |
| ライオン |
487 |
650 |
815 |
716 |
| 宇部興産 |
480 |
641 |
804 |
655 |
| クレハ |
465 |
621 |
778 |
663 |
| エスケー化研 |
430 |
574 |
719 |
586 |
| コーセー |
372 |
496 |
622 |
508 |
医薬品業界
| 社名 |
30歳年収
(万円) |
40歳年収
(万円) |
50歳年収
(万円) |
平均年収
(万円) |
| 大塚HD |
843 |
1,069 |
1,236 |
1,159 |
| エーザイ |
727 |
971 |
1,217 |
1,063 |
| 武田薬品工業 |
753 |
1,005 |
1,260 |
955 |
| 第一三共 |
708 |
945 |
1,185 |
998 |
| キョーリン製薬HD |
751 |
953 |
1,101 |
765 |
| 協和発酵キリン |
626 |
835 |
1,048 |
821 |
| 大日本住友製薬 |
600 |
801 |
1,005 |
831 |
| 田辺三菱製薬 |
587 |
783 |
982 |
872 |
| ツムラ |
568 |
757 |
950 |
825 |
| 久光製薬 |
551 |
736 |
923 |
646 |
| 参天製薬 |
552 |
736 |
923 |
759 |
| 大正製薬HD |
653 |
828 |
957 |
919 |
| ロート製薬 |
508 |
678 |
850 |
634 |
石油業界
| 社名 |
30歳年収
(万円) |
40歳年収
(万円) |
50歳年収
(万円) |
平均年収
(万円) |
| JXHD |
857 |
1,088 |
1,258 |
1,177 |
| 出光興産 |
644 |
859 |
1,077 |
943 |
| 東燃ゼネラル石油 |
662 |
883 |
1,107 |
943 |
| 昭和シェル石油 |
693 |
879 |
1,016 |
954 |
| コスモ石油 |
527 |
703 |
881 |
742 |
|
|