日本経済団体連合会が調査した2007年4月入社の初任給の平均は、
・大学院卒事務系 22万3,131円(対前年上昇率 0.56%)
・大学卒事務系 20万5,074円(同 0.66%)
・高専卒技術系 18万1,853円(同 0.67%)
・短大卒事務系 17万2,577円(同 0.61%)
・高校卒事務系 16万1,273円(同 0.60%)
・高校卒現業系 16万2,753円(同 0.61%) |
初任給ランキング(素材・エネルギー業界)
初任給の金額は就職活動を行っている学生にとって大きな関心事です。しかし、一生涯一つの会社で終えようと考えている人にとって、本当に大切なのは初任給の多い少ないではなく、生涯賃金が多いか少ないかです。企業が少しでも良い学生を採用したいというのはどこも同じです。同じ初任給であれば、一流企業、有名企業の方に学生が流れて行ってしまうのは当然のこと。そのため、中小企業や不人気業界ほど初任給額を引き上げて学生を集めようという傾向があります。初任給の高さに注目し会社選びをしてしまうと、その後の賃金がなかなか上がらず、生涯賃金では他社に大差をつけられたり、入社してみたら凄く離職率が高く、常に新卒社員を大量に採用して社員を補充しないといけないという会社であったりもします。但し、銀行のように生涯賃金は高いけど初任給は安いという業界もあれば、マスコミのように生涯賃金も高ければ初任給も高いという会社もたくさんあります。初任給の金額はあくまでも会社選びの1参考データというスタンスで考えてみてください。
素材・エネルギー業界 初任給ランキング
|
企業名 |
初任給
(万円) |
| 1 |
昭和シェル石油 |
25.0 |
| 2 |
ジャパンエナジー |
24.0 |
| 3 |
石油資源開発 |
23.5 |
| 4 |
国際石油開発帝石 |
23.3 |
| 5 |
大王製紙 |
23.1 |
| 6 |
セーレン |
23.1 |
| 7 |
住友化学 |
23.0 |
| 8 |
スーパーバッグ |
23.0 |
| 9 |
北越製紙 |
22.9 |
| 10 |
宇部興産 |
22.7 |
| 11 |
三井化学 |
22.6 |
| 12 |
東レグループ |
22.6 |
| 13 |
DOWAホールディングス |
22.5 |
| 14 |
出光興産 |
22.4 |
| 15 |
ADEKA |
22.4 |
| 16 |
東邦チタニウム |
22.3 |
| 17 |
太陽石油 |
22.3 |
| 18 |
王子製紙 |
22.3 |
| 19 |
日本製紙 |
22.1 |
| 20 |
日本触媒 |
22.1 |
| 21 |
日油 |
22.1 |
| 22 |
トクヤマ |
22.1 |
| 23 |
クラレ |
22.1 |
| 24 |
日鉱金属 |
22.0 |
| 25 |
昭和電工 |
22.0 |
| 26 |
サンアロマー |
22.0 |
| 27 |
日産化学工業 |
21.9 |
| 28 |
東ソー |
21.9 |
| 29 |
帝人グループ |
21.9 |
| 30 |
大日精化工業 |
21.9 |
| 31 |
大日精化工業 |
21.9 |
| 32 |
関西ペイント |
21.9 |
| 33 |
JSR |
21.9 |
| 34 |
星光PMC |
21.8 |
| 35 |
信越化学工業 |
21.8 |
| 36 |
旭化成グループ |
21.8 |
| 37 |
東洋インキ製造 |
21.7 |
| 38 |
大日本インキ化学 |
21.7 |
| 39 |
三井金属 |
21.6 |
| 40 |
ゼネラルグループ |
21.6 |
| 41 |
ミライアル |
21.5 |
| 42 |
東邦化学工業 |
21.5 |
| 43 |
大陽日酸 |
21.5 |
| 44 |
ケミプロ化成 |
21.5 |
| 45 |
クレハ |
21.5 |
| 46 |
日本電気硝子 |
21.4 |
| 47 |
日本ゼオン |
21.4 |
| 48 |
住友金属鉱山 |
21.4 |
| 49 |
三ツ星ベルト |
21.3 |
| 50 |
三菱ガス化学 |
21.3 |
| 51 |
丸善石油化学 |
21.3 |
| 52 |
日立粉末冶金 |
21.3 |
| 53 |
日立化成工業 |
21.3 |
| 54 |
菊水化学工業 |
21.3 |
| 55 |
伊藤忠エネクス |
21.3 |
| 56 |
三菱化学 |
21.2 |
| 57 |
ブリヂストン |
21.2 |
| 58 |
田中貴金属工業 |
21.2 |
| 59 |
タキロン |
21.2 |
| 60 |
大平洋金属 |
21.2 |
| 61 |
レンゴー |
21.1 |
| 62 |
ユニチカ |
21.1 |
| 63 |
日清紡ホールディングス |
21.1 |
| 64 |
積水化学グループ |
21.1 |
| 65 |
興研 |
21.1 |
| 66 |
クラボウ |
21.1 |
| 67 |
カネカ |
21.1 |
| 68 |
古河スカイ |
21.0 |
| 69 |
日本軽金属 |
21.0 |
| 70 |
日本液炭 |
21.0 |
| 71 |
日本ペイント |
21.0 |
| 72 |
ニッケ |
21.0 |
| 73 |
ダイセル化学工業 |
21.0 |
| 74 |
住友精化 |
21.0 |
| 75 |
エア・ウォーター |
21.0 |
| 76 |
三菱レイヨン |
20.9 |
| 77 |
本州化学工業 |
20.9 |
| 78 |
藤倉ゴム工業 |
20.9 |
| 79 |
日本特殊塗料 |
20.9 |
| 80 |
関東電化工業 |
20.9 |
| 81 |
JSP |
20.9 |
| 82 |
フコク |
20.8 |
| 83 |
日本製缶 |
20.8 |
| 84 |
バンドー化学 |
20.8 |
| 85 |
日本フエルト |
20.8 |
| 86 |
日鉄住金鋼板 |
20.8 |
| 87 |
東洋製缶 |
20.8 |
| 88 |
東京インキ |
20.8 |
| 89 |
大日本塗料 |
20.8 |
| 90 |
ダイニック |
20.8 |
| 91 |
住江織物 |
20.8 |
| 92 |
前沢化成工業 |
20.7 |
| 93 |
藤森工業 |
20.7 |
| 94 |
富士チタン工業 |
20.7 |
| 95 |
日本曹達 |
20.7 |
| 96 |
天馬 |
20.7 |
| 97 |
新栄 |
20.7 |
| 98 |
昭和パックス |
20.7 |
| 99 |
DIC |
20.7 |
| 100 |
三菱マテリアル |
20.6 |
| 101 |
三菱樹脂 |
20.6 |
| 102 |
日本ガイシ |
20.6 |
| 103 |
東洋紡 |
20.6 |
| 104 |
東京応化産業 |
20.6 |
| 105 |
セントラル硝子 |
20.6 |
| 106 |
新日鉄化学 |
20.6 |
| 107 |
石福金属興業 |
20.6 |
| 108 |
JFEエンジニアリング |
20.6 |
| 109 |
丸一鋼管 |
20.5 |
| 110 |
日本化学産業 |
20.5 |
| 111 |
ナトコ |
20.5 |
| 112 |
セメダイン |
20.5 |
| 113 |
積水樹脂 |
20.5 |
| 114 |
鈴木金属工業 |
20.5 |
| 115 |
イビデン |
20.5 |
| 116 |
荒川化学工業 |
20.5 |
| 117 |
朝日工業 |
20.5 |
| 118 |
旭硝子 |
20.5 |
| 119 |
FCM |
20.5 |
| 120 |
御幸ホールディングス |
20.4 |
| 121 |
日本化学工業 |
20.4 |
| 122 |
電気化学工業 |
20.4 |
| 123 |
曽田香料 |
20.4 |
| 124 |
サカタインクス |
20.4 |
| 125 |
クミアイ化学工業 |
20.4 |
| 126 |
NBC |
20.4 |
| 127 |
横浜ゴム |
20.3 |
| 128 |
富士紡ホールディングス |
20.3 |
| 129 |
ネツレン |
20.3 |
| 130 |
日本バイリーン |
20.3 |
| 131 |
日本パーカライジング |
20.3 |
| 132 |
日本カーリット |
20.3 |
| 133 |
ニチバン |
20.3 |
| 134 |
中部電力 |
20.3 |
| 135 |
中部鋼鈑 |
20.3 |
| 136 |
大阪ガス |
20.3 |
| 137 |
イムラ封筒 |
20.3 |
| 138 |
石塚硝子 |
20.3 |
| 139 |
モリテックスチール |
20.2 |
| 140 |
日本冶金工業 |
20.2 |
| 141 |
日油技研工業 |
20.2 |
| 142 |
東洋ゴム工業 |
20.2 |
| 143 |
東邦ガス |
20.2 |
| 144 |
東京電力 |
20.2 |
| 145 |
東京ガス |
20.2 |
| 146 |
東海ゴム工業 |
20.2 |
| 147 |
住友軽金属工業 |
20.2 |
| 148 |
住友金属工業 |
20.2 |
| 149 |
三京化成 |
20.2 |
| 150 |
愛知製鋼 |
20.2 |
| 151 |
JFEスチール |
20.2 |
| 152 |
不二ラテックス |
20.1 |
| 153 |
日本精化 |
20.1 |
| 154 |
東京鉄鋼 |
20.1 |
| 155 |
東京製綱 |
20.1 |
| 156 |
ダイナパック |
20.1 |
| 157 |
ダイソー |
20.1 |
| 158 |
新報国製鉄 |
20.1 |
| 159 |
四国化成工業 |
20.1 |
| 160 |
関西電力 |
20.1 |
| 161 |
片倉工業 |
20.1 |
| 162 |
オカモト |
20.1 |
| 163 |
芦森工業 |
20.1 |
| 164 |
リンテック |
20.0 |
| 165 |
北興化学工業 |
20.0 |
| 166 |
放電精密加工研究所 |
20.0 |
| 167 |
広島ガス |
20.0 |
| 168 |
日本フィルコン |
20.0 |
| 169 |
西川ゴム工業 |
20.0 |
| 170 |
トーモク |
20.0 |
| 171 |
トーカロ |
20.0 |
| 172 |
東北電力 |
20.0 |
| 173 |
西部ガス |
20.0 |
| 174 |
新日本製鉄 |
20.0 |
| 175 |
四国電力 |
20.0 |
| 176 |
山陽特殊製鋼 |
20.0 |
| 177 |
神戸製鋼所 |
20.0 |
| 178 |
アトミクス |
20.0 |
| 179 |
住友鋼管 |
19.9 |
| 180 |
北陸電力 |
19.8 |
| 181 |
藤倉化成 |
19.8 |
| 182 |
虹技 |
19.8 |
| 183 |
九州電力 |
19.8 |
| 184 |
北海道電力 |
19.7 |
| 185 |
中国電力 |
19.7 |
| 186 |
サンユウ |
19.7 |
| 187 |
沖縄電力 |
19.7 |
| 188 |
ニチリン |
19.6 |
| 189 |
大倉工業 |
19.6 |
| 190 |
北海道ガス |
19.5 |
| 191 |
大電 |
19.5 |
| 192 |
エヌアイシ・オートテック |
19.5 |
| 193 |
朝日ラバー |
19.3 |
| 194 |
昭和ゴム |
19.2 |
| 195 |
ファブリカトヤマ |
19.0 |
| 196 |
中国工業 |
18.6 |
|
初任給が高額な企業が良い会社と一概には言えません。優良企業と言われる会社の方が初任給は安かったりします。特に銀行は初任給が安いことで有名です。
|
|