平均年収ランキングトップ1000
1〜50位
国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、民間企業で働く人の年間給与は1998年以降9年連続しているとのこと。
2006年度の平均給与は435万円。平均年収は年々減少する中で、年収が1000万円を超える人と300万円以下の人の割合は増加傾向にあり、確実に年収格差広がって来ているようです。
年代別では、20歳代の平均年収が340万円、30歳代の平均年収が480万円、40歳代の平均年収が590万円、50歳代の平均年収が570万円、60歳代は退職者が大半となるため、平均年収は380万円となっています。
民間給与実態統計調査は非上場企業も含めた平均年収の集計値です。上場企業に限定すると平均年収は650万円以上になります。
2008年度平均年収ランキングトップ1000は、基本給に残業手当等の各種手当てと賞与を含んだ年収を基にランキングしています。
| 順位 |
会社名 |
平均年収 (万円) |
| 1 |
朝日放送 |
1,587 |
| 2 |
フジテレビジョン |
1,574 |
| 3 |
プリヴェチューリッヒ企業再生グループ |
1,551 |
| 4 |
スパークス・アセット・マネジメント投信 |
1,528 |
| 5 |
日本テレビ放送網 |
1,431 |
| 6 |
ダヴィンチ・アドバイザーズ |
1,389 |
| 7 |
テレビ朝日 |
1,365 |
| 8 |
キーエンス |
1,344 |
| 9 |
電通 |
1,335 |
| 10 |
三菱商事 |
1,334 |
| 11 |
三井物産 |
1,299 |
| 12 |
住友商事 |
1,290 |
| 13 |
博報堂DYホールディングス |
1,271 |
| 14 |
マネックス・ビーンズ・ホールディングス |
1,257 |
| 15 |
ジェイ エフ イー ホールディングス |
1,246 |
| 16 |
アストマックス |
1,219 |
| 17 |
BSL |
1,194 |
| 18 |
伊藤忠商事 |
1,194 |
| 19 |
アセット・マネジャーズ |
1,190 |
| 20 |
ケネディクス |
1,190 |
| 21 |
パシフィックマネジメント |
1,183 |
| 22 |
新日本石油 |
1,142 |
| 23 |
新日鉱ホールディングス |
1,141 |
| 24 |
角川グループホールディングス |
1,116 |
| 25 |
アドバンテスト |
1,112 |
| 26 |
三菱UFJフィナンシャル・グループ |
1,112 |
| 27 |
エーザイ |
1,093 |
| 28 |
商船三井 |
1,093 |
| 29 |
セキュアード・キャピタル・ジャパン |
1,091 |
| 30 |
川崎汽船 |
1,091 |
| 31 |
双日 |
1,090 |
| 32 |
シンプレクス・インベストメント・アドバイザーズ |
1,086 |
| 33 |
ドリームインキュベータ |
1,083 |
| 34 |
野村ホールディングス |
1,083 |
| 35 |
野村総合研究所 |
1,079 |
| 36 |
三菱ケミカルホールディングス |
1,077 |
| 37 |
アクセル |
1,072 |
| 38 |
丸紅 |
1,067 |
| 39 |
三井不動産 |
1,037 |
| 40 |
昭和シェル石油 |
1,032 |
| 41 |
武田薬品工業 |
1,030 |
| 42 |
日本郵船 |
1,023 |
| 43 |
大和証券グループ本社 |
1,022 |
| 44 |
エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ |
1,015 |
| 45 |
T&Dホールディングス |
1,015 |
| 46 |
三井トラスト・ホールディングス |
1,008 |
| 47 |
東急不動産 |
1,003 |
| 48 |
みずほフィナンシャルグループ |
1,002 |
| 49 |
三菱地所 |
998 |
| 50 |
東京建物 |
991 |
平均年収ランキングトップ1000
|
|