当サイトは記事内に広告を含む場合があります。

美男美女と付き合いたければ、相手の容姿以外を褒めてあげよう:恋愛心理学

心理学

美男美女に対しては、外見よりも中身に興味があるという態度で接した方が良いです。
美男美女には近づいて来る異性が大勢います。美男美女は自分の外見を目当てに近づいて来る人を嫌います。金持ちが、自分に近づいて来る人が金目当てではないかと常に警戒しているのと同じです。

美男子、イケメンの悩み

美男子、イケメンであることでの悩みで最もよく言われるのは、外見の良いイメージで全てを判断されてしまうことだそうです。

例えば、

◆内面を見てもらえない

・顔のことばかり褒められる。

・顔以外に関心を持たれてないように感じられる。

◆他の面でも勝手に期待される

・性格もいいものと思われる。

・スポーツもできると思い込まれる。

・仕事もできると期待される。

・趣味でも特技でも何でもかんでもイメージの良いものを期待される。

・背が低いとメチャクチャ残念がられる。

・悪い点があると必要以上に悪く見られる。

・頭も良いものと思われることもあれば、美男子=バカと思っている人も多い。

◆モテると思われる。綺麗な彼女がいて当然と思われる。

・綺麗な彼女がいるものと勝手に想像される。

・言い寄ってくる女性は多いが、いつだって彼女がいるわけではない。
 ※彼女がいて当然と思われ、近づいて来る女性が少ないという声も。

・自分と釣り合わないと思うのか、女性に距離を置かれることも多い。

・好きな子に告白したとき、なかなか信じてもらえなかった。

◆外見、見た目だけが目当てではないかと勘繰ってしまう。

・近づいて来る女性は、自分の外見だけに興味があるのではと疑ってしまうことが多い。

・彼女に「外見が好き」と言われたとき、凄くがっかりした気持になった。
※パートナーに「外見だけが好き」というニュアンスのことを言われたので別れたという話は多いみたいですね。

◆注目される

・どこにいっても周りからの視線を感じる。

・常に見られている感じで息苦しい。

・失敗したときなど、見た目とのギャップで過剰な反応をされる。

・ふざけたことがやりにくい。

◆美男子、イケメンを維持することへのプレッシャー

・体型や服装なども周りの期待に応えないといけない気持になる。

・年を取るのは仕方ないが、劣化という評価は受けたくない。

美人、美女の悩み

◆性格がきつい、悪いと思われる

・冷たい、高飛車、上から目線など性格に対するイメージが良くない

・相手の意に沿わない態度を取ると「美人だからいい気になって」といった反応をされる。

◆外見で評価される

・中身をもらえない。

・実力で成功しても、「美人だから」、「美人は得ね」と言われる。

・ちやほやされてきたから我が儘だろうという先入観を持たれる。

・外見のことばかり褒められる。

・彼氏が外見しか褒めてくれず、ちょっと傷ついている。

◆良くも悪くも目立つ

・何かと注目されるため、失敗したときなどは非常に恥ずかしさを感じる。

・周囲の視線が気になる。

・いつも誰かに見られている気がして落ち着かない。

◆身の危険を感じることが多い

・よくナンパされる。しつこいナンパも多く、恐怖を感じることもある。

・ストーカーに付きまとわれたことが何度かある。

◆嫉妬される

・何もしてないけど同性からの嫉妬はすごい。

・外見以外のことでも目立つと嫉妬されるため、目立たないようにしている。

◆必要以上に期待される

・ファッションセンスや趣味についても余計な期待をされる。

・接待などに駆り出され、上手な立ち振る舞いを求められる。

美男、美女ともに外見がよい上の苦労は想像以上に多いようです。それでも外見が良い方がいいと思うのは普通の外見の持ち主であるが故か??

誰もがちやほやする超美人と言われる女性が、言い寄って来る男性ばかりでうんざりしていたけど、自分に全く関心を示さない仕事一筋のもてない男性上司と結婚し、心の安らぎを感じることができて幸せと語っていたことがありました(多分、檀那さんは美的感覚が狂っていて、その女性が世の中的には超美人だということに気付いてないのだろうと言ってました。笑)

美男美女と付き合うためには?

美男美女故の悩みを見てみますと、外見だけで評価されてしまうことを非常に嫌がっていることが分かります。外見ではなく、中身を見てほしい。美男美女の異性に好かれ、付き合うためのヒントがここにあるような気がしませんか?

恋人がいないイケメン男性は意外と多い!?:恋愛心理カウンセラーの裏話

コメント

タイトルとURLをコピーしました